千頭岳・他


千頭岳・他 滋賀県大津市  2010.03.22
第2京阪道路が開通したので、NXKさんのさんの書き込みを参考にさせて貰って大津市の山に行ってきました。
行きは宇治川、瀬田川コースが好きなので一般道を通りました。
初めに国分山に行きましたが、車を止める所がなくて幻住庵跡の駐車場に止めさせて貰ってまず見学する事にしました。
駐車場から階段のコースの途中に松尾芭蕉が使ったとくとくの清水が有りました。
幻住庵跡。
今は碑が有るのみです。
その上の方に有る復元された庵です。
丁度ボランティアで管理されている方がおられて色々説明を聞けました。
これは三代目の庵で、昭和の初めにたてられた物を参考に復元された物だそうです。
幻住庵跡から南に下りる階段を行くとバス停に出ます。
その道を山を右に見て行くとNXKさんのMLに書かれていたアパートが有ります。
その右の竹やぶが登山口です。
道はまずまずで所々に赤いリボンがぶら下がっていました。
山頂は山名板も無くGPSのみの確認です。鳥のえさ台の様な物が有りました。
CQを出すと草津市からお声掛け頂き山ラン終了。
下りは途中から北に下りる道を行きましたがこちらの方がしっかりしていました。
次に千頭岳の方に行きましたが登山口に施錠されていました。
近所の人がいらしたので聞いてみると京都の方から間違ってこちらに下りられる人はいるがこちらから登られる人は余り見掛けないと言うことでした。
大平山に行ってみて分かりましたが南に下りる登山道が有りました。
そちらが今のメインルートの様です。
行きは直進しましたがこの分岐を右に行った方が分かり安いです。
大平山山頂。
ここもプレートは掛っていませんでしたが
マジックで山名を書き込んで有りました。
岬町から出られていた局にお声して山ラン終了。
その時にQSLカードが未着の物がある
と言うことでしたので再発行する約束をしました。
最近の運動不足がたたって大平山から千頭岳へのコースは結構きつかったです。
ここも山名板が無くうろうろ探しまわったら東千頭岳と書かれた小さなプレートが見つかりました。
最近山ランに入会されたAVIさんが一三石山から出られていたので初QSO出来ました。
帰りは石山から京滋バイパス経由で寝屋川東迄新しい第2京阪道を通りましたが大分早く帰り着けました。
名神で吹田回りの遠回り感がなくて良いですね。
側道の自転車、歩行者道も走りに行ってみたいです。
Oregon300を使ってみました。
登りはコンパスページで登り、
帰りは地図ページでトラックデータから外れないよう戻ると言う使い方をしました。
国分山は違う所に下ったので車まで戻るのに安心感が有りました。