白滝山 |
滋賀県大津市 2009.06.20 |
![]() |
最近1000m越えの山に登っていないと云うことで比良山系の白滝山に行ってきました。 家を7時すぎに出ましたが3時間ほど掛りました。 林道を最後まで走れるかと期待していましたが1つ目のヘアピンカーブの手前でストップでした。駐車スペースは結構有りますが私が着いた時にはほとんどいっぱいでした。結構人気のあるコースのようです。 |
![]() |
林道を行くと最初の見所、3の滝に到着。 |
![]() |
3の滝から少し行った所に白滝山への新道の入り口が有ります。 |
![]() |
途中までは沢沿いの道ですので景色も良く楽しめます。 最近1時間すぎるとパワーダウンが激しくて最後の登りはきつかったです。 |
![]() |
山頂は少し開けていますが眺望は有りません。 |
![]() |
UUUさんのプレートが1番目立っていました。 GVHさんが枚方国見山から出ていられたのでお声がけして山ラン終了。 |
![]() |
少し下った所に有るオトワ池です。 ここから南に行くと長池が有るようですが疲れ気味でパスしました。 |
![]() |
夫婦の滝の分岐に有る立派な案内板。 ここから打見山へのコースが眺望も良く、良さそうです。 葛川坊村町までバスで来て湖西までの縦走をする人が多そうです。 |
![]() |
夫婦の滝は中々綺麗ですが写真のようにはクリアに見えません。 木が大きくなったのでしょう。 |
![]() |
久しぶりに1000m超の山に登りましたが眺望はほとんど有りません。 しかし沢沿いのコースですので夏向きかも知れません。 |