北京動物園、鼓楼 | 北京 2007.09.02 |
![]() |
初めてパンダを見に北京動物園に行ってきました。 切符売り場は満員です。 |
![]() |
お洒落な入り口です。 |
![]() |
入って直ぐにパンダ館が有ります。 檻は1匹づつ別れています。 |
![]() |
だいたい後ろを向いています。 人が多いのがうっとうしいのでしょう。 |
![]() |
やっと顔が見れました。 ここは二重の金網の奥ですので安心しているのでしょう。 金網のすきまから望遠側で撮った物です。 |
![]() |
ここは室内の檻から続いている外側です。 暑いのでだれています。 |
![]() |
暑い動物園は早々に退散して又々 胡同に食事に来ました。 この辺りは観光客が多いので(欧米人が多い)メニューは写真と英語でも書いて有るので何とかなります。 古い街のイメージを残しながら綺麗にしています。 |
![]() |
その近くにある鼓楼です。 前に一度登っていますが、分けも分からずに連れ回されて写真も余りなかったので再度来ました。 |
![]() |
凄く急な階段です。 |
![]() |
名前通り太鼓がたくさん有ります。 昔はこれで時間を知らせていた様です。 |
![]() |
今は定期的に実演をしています。 たたき方は日本と同じ様な感じです。 (こちらの方が本場?) |
![]() |
昔の水時計です。 丁度三時頃でしたのでシンバルを叩くのを見れました。 |
![]() |
南側には景山公園が見えます。 その南は故宮でこのラインが旧北京の 中心だと言うのが良く分かります。 |
![]() |
北側には鐘楼が見えます。 東洋一大きい鐘が有ります。 今回は登るのをパスしました。 赤い屋根の物は人力車です。 あれに乗って胡同巡りをすると必ずここに連れてきてくれます。 |
![]() |
下りはより急なのを実感出来ます。 |