戒場岳 |
宇陀市 2006.09.22 |
![]() |
久しぶりにバイクで移動。 戒長寺に駐車場は有りますがお参り以外の駐車お断りの看板が有りましたので、東海自然歩道の看板の前にバイクを止めました。 (この辺りは車を止めるには狭すぎます)
|
![]() |
今回はハンディーGPS(MioP350)のテストをかねての移動でしたが、家の前で衛星をしっかり補足する前に走り出しましたので一度も補足出来ずに止まったままでした。 途中、旧外還から大和川沿いの25号線に入る手前で大分渋滞に捕まったのに補足出来ませんでした。 |
![]() |
戒長寺の参道には彼岸花が満開でなかなか良い雰囲気でした。 |
![]() |
戒長寺の奥に戒長神社がありそこから右に少し降りた所に登山口の案内が有ります。 道は良く整備されていて分かりやすいです。
|
![]() |
山頂は杉林の中で見晴らしは有りません。 50MHzでCQを出すも応答無し。 CQを出している局も無かったので430を聞いて見ると運良く伊吹山からCQを出している局がいて何とか山ラン終了。 やはり平日の移動は大変です。 帰りは衛星の補足をしっかりやったのでナビは正常に動いていましたが音声案内はまるで聞こえないし、液晶も光って見えませんでした。イヤホーンと液晶画面のバイザーを工夫する必要が有ります。 自転車で一回使った時にはまずまずでした。 |