旗倉 | 河内長野市 2008.06.07 |
![]() |
又々太田さんのMLを参考に旗倉に行ってきました。 |
![]() |
取りあえず山頂にたどり着きましたら野村さん、筒井さんのプレートが御出迎えしてくれました。 430は結構いっぱいでしたので50MHzで綴喜郡からCQを出していた局にお声掛けして山ラン終了。 一徳防山に向かって良い登山道が続いていました。
|
![]() |
少し戻った所に山小屋が有りました。 もう閉めて大分立っている様です。 ヘリポートまで有りました。 ここから地図に載っている舗装路が有りましたのでそれを下ることにしました。 所々草におおわれている所も有りましたが楽に下れました。 |
![]() |
しかし最後にこの門の所に出てきました。 ちょっと戻って崖の所から降りましたが、 私有地の様でこの道はお薦めでは有りません。 山頂から山小屋に戻る途中に谷の方に降りる道が有りましたのでそちらが太田さんの書かれていた道の様です。 私が登り始めた所から高圧線に沿って少し左に巻いていけば良かったようです。 |
![]() |
今回ヤフーオークションで手にいれた ガーミンの60CSxを持って行きましたがアンテナ形状の違いか縦にしてぶら下げていても結構ルートをひらっていました。 etrexと比べると大分大振りですが重さはそれほどでもなく持ち易いです。 画面もカラーですので見易いです。 ただこれはUSA直輸入ものですのでアルファベットしか表示出来ません。 地図はこの機種用の日本地図を入れていますが、ローマ字表記ですので見にくいです。その分大分安いので割りきれます それと簡易カーナビ機能も付いています。 バイクでは使えるかもしれません。 |